飲み物と容器(ベビーマグ・スパウト)

「赤ちゃんはミルクだけ与えていればいいの?それ以外何が飲むのかしら?」
「新生児でも、特に沐浴後はのどが渇くから、湯冷まし飲ませなさい!」
「湯冷ましは飲ませるの?どのタイミングで?」

と、赤ちゃんの飲み物に関して、色々な発言をを聞いたことがあると思います。
かくいう私も、母親に「今の赤ちゃんって、湯冷まし飲ませるの?いつ?」と
確認されました。

知らないので、昔はどうだったかと聞き返しても、忘れた、との回答。
「私の頃は~」とやり方を押し付けられるよりはいいけれど、参考となる意見も
聞きたかった…。


さておき…


産院の先生や、小児科の先生に確認したところ、
「新生児期は欲しがるだけ母乳/ミルクを飲ませてください。湯冷ましはあえて与える
必要はないです」
との回答でした。

よかった、よかった、考えることが少なくなって、といったところでしょうか。

が、離乳食が始まると、食べ物リストに「麦茶」と書かれて、
更に、保育園では湯冷ましではなく麦茶を飲ませる、とのこと。

いつ、どうやって飲ませるのか?

我が家は、「スパウト」なるものを偶然頂いたので使いました。
いわゆる、赤ちゃんの持ち手がついているマグで、吸い口は哺乳瓶の乳首と
とても似ています。なので、逆さま向けてもほとんどこぼれないです。

5か月から使える、と記載してあったので、5か月過ぎた頃に湯冷ましを入れて
渡してみると…


まぁ、上手に飲んでくれました♪


持ち手に手を当てて、持つことを覚えさせようとするも、飲ませてもらうほうが
良いらしく、やる気のない娘…。
とはいえ、1-2週間すると、持つことも完全にマスターしてくれました。

夏生まれの子なので、離乳食やマグが始まるのは初冬。
エアコンを入れると部屋が乾燥するので、マグで湯冷ましをあげるのも、エアコンつけている時となりました。


「いつ飲ませるのか」
を小児科の先生やママ友に聞いても、決まった回答がなかったので、私は、大人がのど乾きそうなタイミングで飲ませるようにしました。
先に書いたエアコン使用時や、お出かけの時とか。
あと、ぐずった時も、飲ませると気が紛れるからか、泣き止むこともあったので、
そんな使い方も時々しました(苦笑)。


特に外先時、魔法瓶にお湯、スパウトに常温の湯冷まし、があると、
すぐに適温のミルクが作れるので、便利でした。
で、スパウト中の湯冷ましがなくなったら、魔法瓶から入れ替えて、
持ち歩いているといつの間にか冷めてる、という副次効果もあり、便利。

麦茶も、と思い、ベビー向けのものが市販されているので、1本買って、
しれっと、いつものスパウトに入れてみたところ、
娘は何の躊躇もなく、いつものように飲んでくれました。
味の違い分かっているのかしら?と若干別の意味で不安になりながらも、
とりあえず「麦茶」クリアとしました。

0コメント

  • 1000 / 1000