保活スケジュール
まずは、保活はいつ、何をするのか。
簡単に言えば、保活の流れは、就活と一緒です。
【就活】
気になる企業調査 →説明会・見学 →エントリー
→(選考)試験・面接 →内定
【保活】
気になる保育園調査 →説明会・見学 →申し込み
→(選考)抽選・面接 →内定
スケジュールも、就活と一緒で、企業により異なるもの。
【就活】
・主な日系大企業 →経団連の指針に概ね従う
・商社→経団連の指針に概ね従う(日系企業の中では、スタートは比較的遅め?)
・マスコミ、外資系企業 →前年開始
【保活】
・認可保育園 →文京区は11月 、結果は2-3月頃発表
・認証保育園 →説明会は夏・早秋~ 1-2月頃まで、
結果は認可保育園の発表後
・認可外保育園 →説明会は夏・早秋~1-2月頃まで、
結果は認可保育園の発表後
なんだか、よく分からないけど、色々あって、
大変、と思いますよね。
バラバラに、手当たり次第にしていくと、
いつの間にか大事なことを忘れたりしていまいがち。
(現に、私は、出産直後に認証保育園の説明会(入園申し込み)に
参加する予定にしていたのですが、出産後はそんなことすっかり忘れ、
思い出して再度説明会に申し込もうとしたときには、年を越した後の
最終回になっていました)
じゃあ、どうするかというと、ざっくり、こんなスケジュール。
※認可保育園は、第5希望まで申し込みできます。
ということは、5つ以上の認可保育園を見学することがおすすめ。
見学する際は、区立保育園→私立保育園の順に回るほうが、
比較しやすいです。
区立保育園は、教職員や児童数、規模、園庭などの
基準があるため、大体似ています。
そのため、他保育園と比べるときの
比較対象にするのに良いでしょう。
※認証保育園は、文京区の場合とても数が少ないです。
そのため、近い/遠いに関わらず、多くの人が申込みします。
説明会が夏ごろから数回開催されますが、いずれもすぐ定員に
達してしまい、説明会すら参加できない、という状況もあるので、
早めに確認し、参加しましょう。
もちろん子連れの方も多いですが、出産前に行けるのであれば、
そちらの方が、楽です。ご主人だけ参加の方もいます。
(私は子連れで(夫なし)で参加しましたが、子供がぐずったりすると
それで手一杯になり、説明も聞きづらくなってしまいました。
荷物も多くなってしまうので、一人で参加、もしくは夫に行ってもらえば
良かった、と思いました)
※認可外保育園は、区役所に行くとリストがもらえます。
保育園により、保育料や保育時間、預かり開始年齢が異なるので、
まずはHPで確認をしてください。その上で、見学をすると良いと思います。
0コメント